塩絵教室の様子と感想
塩絵教室@山田家2
2022年11月15日 塩絵教室の案内塩絵教室の様子と感想
関西から東京からとりの巣カフェさんで講座をされてるご縁で生徒さんが送り迎えをしてご縁を繋いでくれました。 私は自宅で待ってたからなんかわかってなくてわざわざ徳島駅まで迎えに行って山田家まで。塩絵教室が終わってからは今日宿 …
塩絵教室@とりの巣カフェ
2022年9月18日 塩絵教室の案内塩絵教室の様子と感想
リトリート中の方も参加^ ^とりの巣カフェの下に宿泊施設「まま庵」があります。そこで、ヨガ・メンタルインストラクターのMIKIKO先生が生徒の皆さんとリトリート中!塩絵に以前からとても興味を持って下さっていたということで …
塩絵教室@新浜交流センター
2022年8月10日 塩絵教室の案内塩絵教室の様子と感想
自由制作になると、自分で下絵を選んで塩絵の具も自分で入れていくようになりますが、最初は塩絵は色彩療法だという意識が薄く絵として捉えてしまいがち。なので、空は青。葉っぱは緑。海は青という固定概念がなかなか外しにくい。固定概 …
福山「光円寺」さんで塩絵教室
2022年8月2日 塩絵教室の案内塩絵教室の様子と感想
「光円寺」さんで塩絵教室3月頃にお話があって、先日7月31日は福山の「光円寺」さんで塩絵教室でした。お寺の恵子さんの呼びかけに1日で定員は埋まったよというので、なんてありがたいだろうと感謝が湧きました。恵子さんの毎日の発 …
「世界を繋ぐ塩絵オンライン教室②」
2022年5月27日 塩絵教室の様子と感想
1回目が終わった時、次の「バラの花」を一緒に描きたいと希望してくれて今回はイギリス在住のあっこちゃんに合わせた初回の「ハスの花」を描くものだったけど、みんながまた一緒に参加してくれました。 同じくイギリス在住のちふみちゃ …
下絵にワクワク塩絵教室
2022年5月11日 塩絵教室の様子と感想
今月の塩絵教室はみんな下絵の準備でした。尚美さんは大作で紐貼り時から楽しそうで、紐貼りが完成!次回から塩絵の具で描いて行きます。どんな風に仕上がるのか今からわくわくする 親子で参加してくださった由美子さんとゆりなちゃんは …
「世界を繋ぐ塩絵オンライン教室」
2022年5月11日 塩絵教室の様子と感想
塩絵のリアル教室は毎月・とりの巣カフェhttps://torinosucafe.com/・新浜交流センター・山田家和室 の3か所でしていますが徳島に限られるので、近くに教室がない方のために塩絵を繋げられたらとzoomを使 …
塩絵の意識が変わる
2022年4月6日 塩絵教室の様子と感想
先日寺田のり子先生のサロンにお伺いした時に、しおれかけていたシキミが塩絵を飾ったら元気になった生徒さんの体験をお話しして、元気になったシキミの写真を見て頂きました。「そんなこともありますよ。私がこんなに動いていられるのは …
自分が描きたいもを描くために止める!
2022年4月4日 塩絵教室の様子と感想
基本が終わって自由な作品を描くようになると何を描こうか下絵を決めるのに結構な時間がかかってしまうので今までは生徒さんから描きたいものを聞いて、私が検索していろんなパターンのものを提供してたけど、それを止めることにしました …
3月の塩絵教室の様子
2022年4月1日 塩絵教室の様子と感想
新浜交流センター 前回初参加だった由美子さんが娘さんと塩絵教室に!小学校3年生の優里奈(ゆりな)ちゃんは塩絵体験用のアイスクリームを2枚も描いて「楽しい!楽しい!」の連発でした。嬉しくなるね^^ 1枚目は鬼滅の刃キャラク …