心書2級講座で自分と向き合う♡
ゴールセッティング
この講座が終わった後に、
自分自身がどんな状態になっていたら
今日参加してホントに良かったなと思う♡
みんな自分のドラマを持っている!!
○ 自分の本当の想いを伝えたい!
○ 自分に自信がつくように!
○ 新しい出発ができるように!
○ 自分らしくなるように!
○ 心書が大好きになりたい!
○ 心書でお礼をしたい!
みんなの「なぜ」そう思っているのか!
そこにはそれぞれの深〜いドラマがあるんです。その深さにすご〜く感動しました。
今の自分の状態を知って、ありのままの自分を
ただ受け止めるだけでいい♡
自分は今、悲しいんだ! 怒ってるんだ!
嬉しい! 楽しい! 自分らしく生きたい!
自分の中に、いろんな感情があっていいんです♡
今、心で感じてるありのままの自分を、ただ受け止めるだけでいい♡
そう気づいたら、そこからスタートできるんだよね♡
本当の自分がやりたい!伝えたい!と思っていることに蓋をしないで、
やらせてあげればいい♡想いを素直に届けてあげればいい♡
心書があなたのことを応援してくれるよ♡
まず、筆ペンで書いてみる。
書いてる時に考えていた感情を感じてみる♡
心書ってどんなのもか知って心書の自由な世界を感じて書いてみる♡
筆ペンと仲良しになって、いろんな書き方も楽しんで書いてみる♡
心書の9つのコツを使っていけば
どんどん枠が外れて楽しくなっていく♫
自分の伝えたい想いに涙がジワ〜ってなる時だってある。大笑いするときだってある。スッキリすることだってある!
それは
みんな自分の気持ちが溢れ出してのこと
なんだなって思う。
本当の自分の気持ちに気付いていく♡
たった一人の人を思って心をのせて書いてみる♡
イメージができるようにサポートしていくと
相手を通してさらに、自分の深い部分での
気持ちに気付ける♡
♡ 孫のそうまくんに
「抱っこさせてくれてありがとう!
おばあちゃんにしてくれてありがとう!」
感謝いっぱいの気持ちを添えて
書いてみたら、自分の魂とそうまくん
の魂が繋がってハガキがピンク色に
見えたんだって♡
すごい優しいお顔になってますよ〜
♡自分に!
もう自分を開放してあげよう!
自分らしく自由に羽ばたこう!
9つのコツがわかったら
バージョンアップできたぞ〜!
これが本当の開放されたお顔だね♡
♡ 娘のまりんちゃんに
今起こっている現実も
あなたならいける
丸ごと大好きなんだから
心書で素直に表現できた後の
ドヤ顔最高やん^ ^
『2級講座の感想』
⭐️ 初心者でかなり不安でしたが、ひとつひとつ順番にご指導いただき、
短時間のうちに自由に楽しく書けるようになり、とても楽しく素晴らしい
時間を過ごせました。より深い勉強をしていきたいと思います。
⭐️ 枠から外れてもいい。自由でいい。人は気にしなくていい。=自分らしさ!!
だと思いました。これから先の私って何だろう・・・って考えていた私にピン
ときました。心書のこともっともっと好きになって、バージョンUPしたいと
思います♡お腹の中の思いを書き出していきます。
⭐️ 溢れる想いを心書マインドで心を伝える!!思いを込めて書くことで
きっと相手に伝わる!!という自信が持てました。
心書2級講座で得られるマインドは、ずっとあなたを支えてくれる♡
私はそれを体験し、心書に出会ってから
本当に人生が変わりました。
自分らしく楽しく歩めるようになった。
何よりも、心書を書くことは楽しい♫
そんな心書を自分を応援してくれる
ツールとして取り入れてみませんか。
講座の後のランチ会では話が尽きない♡
♡ 「桜並木」カフェの
左から、ランチプレート・桜並木御膳・天婦羅もちむぎうどんセットでございます。
♡ そして昼からのサポート講座では途中から徳島仲間の楽描屋のいずっちも加わって
パステルや名刺のお名前づくりなど、自由に楽しみました。
今回は出雲から、岸和田から、車で徳島まで来てくれた、かわちゃん、つかちゃん
鳥ちゃん!本当にありがとうございます。
みんなのスッキリした笑顔が最高でした!!
心書の自由な世界を楽しみながら、自分と向き合う時間を
大切にしてみませんか♡